SYSTEM OPERATION SERVICE
システム運用サービス
お客様の間接部門の業務をアウトソーシングすることにより、
お客様は本来のコア業務に注力いただけます
システム運用 | BPO (Business Process Outsourcing)
サービス内容
運用要件定義→運用設計→運用移行→運用・保守→運用要件定義… を繰り返し、継続的な運用品質の向上を目指します。
運用要件定義 |
---|
ビジネス要件や業務要件を満たすことを目的に、対象システムの要件を決定します。 |
運用設計 |
---|
対象システムの運用体制・運用プロセス・運用フローなどを設計し、設計に基づいた各種ドキュメントを作成します。 |
運用移行 |
---|
運用設計で作成した運用移行計画などを基に、実際の運用業務試行・各種課題を洗い出し、各種ドキュメントの修正を実施します。 |
運用(オペレーション・運用管理) |
---|
システムが日々正常に稼働し続ける状態を維持するため、バッチ処理やバックアップ処理など定常業務を行うと共に、対象システムを監視、管理する。 インシデントが発生した場合は切り分けや障害対応、エスカレーションを実施し、正常な状態に復旧させます。 |
システム運用の詳細
業務分類 | システム運用管理業務の詳細 | |
---|---|---|
導入 | 新規インストール | ・ソフトウェアインストールと更新 |
維持管理 | 資産管理 | ・ハードウェア・ソフトウェア資産登録、廃棄ライセンス管理 |
構成管理 | ・OS、DB、WAS、パッケージソフトウェア | |
日常点検 | ・システム状態の点検、分析作業 | |
パッチ | ・OS、ソフトウェアへパッチ適用 | |
セキュリティ管理 | ・脆弱性点検作業 ・アクセス管理・制限作業 | |
変更 | 変更管理 | ・ハードウェア、パラメータ、アカウント管理 ・アプリケーション、DBリソース管理 |
障害 | 障害対応 | ・障害の影響、原因、回復処置 |
モニタリング | ・性能管理とシステム監視 | |
レポート | 調査とレポート | ・現状インフラ情報の確認、技術的な検討 |
その他 | テクニカルサポート | ・サポート対応、会議、電話対応 |
サービス実績
業種 | 案件 | 環境 | 言語 | DB/ツール |
---|---|---|---|---|
官公庁 | 某省庁向けサーバー構築 | Linux Windows | Shell | WebSAM |
医薬品 | 製薬会社向け業務運用 | Windows | ASP.NET ExcelVBA | SQLServer 千手 |
医薬品 | 製薬会社向けインフラ構築・保守 | Windows Azure | PowerShell | WSUS |
生保 | システム更改対応 | Windows Azure | PowerShell | Oracle SQLServer |
生保 | インフラ運用保守 | Windows RHEL Azure | ExcelVBA | SQLServer Oracle Zabbix |
損保 | 社内向けRPAツール保守・運用 | Windows | UiPath | Excel |
通信 | 5Gプロジェクト管理 | Windows | Excel PowerPoint |